Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

受託事業

  • 研修事業

令和6年度 兵庫県相談支援従事者専門コース別研修(権利擁護)

日時

2025年1月15日(水) 10時00分~16時00分(受付9:30~)

場所

加古川市総合福祉会館大ホール(加古川市加古川町寺家町177-12)

研修内容

  • 障害者権利条約、障害者差別解消法の基本的な理解を深める
  • 障害の社会モデル、合理的配慮について理解する

受講対象者

  • 相談支援事業所
  • 基幹相談支援センターに勤務する相談支援従事者
  • 行政職員

受講定員

100名【先着順】

講師

大阪公立大学アクセシビリティセンター 特任准教授 松波(まつなみ) めぐみ 氏

申込方法

お申込フォームまたはページ下部の研修案内PDF内のQRコードよりお申込ください。

<申込〆切:令和7年1月6日(月)>
※定員に達した時点で申込は終了させていただきます。

ダウンロード

  • 研修案内(PDF)
  • 研修資料(Zip)

研修資料はZipファイルにまとめていますので、各自ダウンロードして展開したものをご持参ください。

カテゴリー

  • 研修事業

最近の投稿

  1. 令和6年度 専門コース別研修 ~福島弁護士から学ぶ成年後見制度~

    2025年3月3日
  2. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者専門コース別研修(権利擁護)

    2024年11月25日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク