Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

受託事業

  • 研修事業

令和6年度 専門コース別研修 ~福島弁護士から学ぶ成年後見制度~

日時

2025年3月27日(木) 13時00分~15時45分(受付12:30~)

場所

西宮市大学交流センター大講義室(〒663-8035 西宮市北口町1番2号 ACTA西宮東館6階)

研修内容

講演「障害のある方の権利擁護と成年後見制度」
講師
SIN法律労務事務所 福島健太弁護士
グループワーク
テーマ
「こんな時はどう考えたらいいの?」
助言者
  • SIN法律労務事務所 福島健太弁護士
  • 兵庫県相談支援ネットワーク 代表理事 玉木幸則氏

タイムスケジュール

会場受付
12:30~13:00
13:00~
開会
13:05~14:35
講演「障害のある方の権利擁護と成年後見制度」
14:45~15:45
グループワーク「こんな時はどう考えたらいいの?」
15:45~
終了

受講対象者

障害福祉に関する相談支援従事者など

参加費用

無料

受講定員

40名【先着順】

講師

SIN法律労務事務所 福島(ふくしま)健太(けんた)弁護士

申込方法

ページ下部の研修案内PDF内のQRコードよりお申込ください。

<申込先着順>
※定員に達した時点で申込は終了させていただきます。

ダウンロード

  • 研修案内(PDF)

お問い合わせ

兵庫県相談支援ネットワーク

地域支援センターあいあむ(担当:濵口)

〒671-0122 高砂市北浜町北脇504-1

TEL
079-280-3740
FAX
079-254-3403

カテゴリー

  • 研修事業

最近の投稿

  1. 令和6年度 専門コース別研修 ~福島弁護士から学ぶ成年後見制度~

    2025年3月3日
  2. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者専門コース別研修(権利擁護)

    2024年11月25日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク