Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

研修等案内

発達障害のある子どもの支援ミーティング Vol.5 就学までに支援しておきたいこと ~発達障害のある子どもの理解と関わりを通して~

第1部

基調講演
講演者
岩永竜一郎氏 (長崎大学准教授) 「発達障害のある子どもの理解を踏まえて、就学までに支援しておきたいこと」
進行役
柏木輝恵氏 (シミンズシーズ)
課題提起
  • 播磨保育園 主任保育士 滝川智佐代氏
  • 児童発達支援事業所リンクサポート 児童発達管理責任者 吉水富美氏
  • 蓮池小学校 主幹教諭 高田木実氏
  • 県立東はりま特別支援学校 主幹教諭 岩間安子氏

第2部

グループに分かれて意見交換

アドバイザー
岩永竜一郎氏

研修

日時
平成29年5月14日(日) 12:30 受付開始 13:00~16:00
場所
播磨町健康いきいきセンター 3階大会議室
参加費
1000円 (学生無料 要学生証)
対象
保育・教育・福祉サービス関係者・福祉/保育の従事を目指す学生
詳細・申し込み
ダウンロード

カテゴリー

  • カテゴリーなし

最近の投稿

  1. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援専門員が知っておくべき基本を学ぶ~

    2024年8月3日
  2. 令和5年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

    2023年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク