Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

研修等案内

全ての人が「当たり前に暮らせる」尼崎を目指して ~障害福祉と介護保険の何が違うの?~ 切れ目ない支援・その人らしい暮らし・自立支援を支えるための支援についてみんなで考えましょう

タイムスケジュール

13:30~14:20

障害って何? ~僕は障害者?~

講師
玉木 幸則氏 (一般社団法人相談支援ネットワーク代表理事)
14:30~15:00

高齢障害ケアマネジメント ~誰もが地域で自分らしく暮らし続けるために~

講師
中川 優一氏 (一般社団法人相談支援ネットワーク理事)
15:05~15:35

尼崎の相談支援の現状

講師
妹尾 眞里氏 (尼崎市社会福祉事業団/相談支援専門員)
15:45~16:30

意見交換 (まとめ: 尼崎市介護支援専門員協会 理事)

研修

日時
平成29年5月6日(土) 13:30~16:30
場所
すこやかプラザ (尼崎市七松町1丁目3−1 フェスタ立花南館5F)
参加費
尼崎市ケアマネジャー協会員 (無料) / 非会員 (300 円)
対象
介護支援専門員・ヘルパー・相談支援専門員等
主催
尼崎市ケアマネジャー協会
詳細・申し込み
ダウンロード

カテゴリー

  • カテゴリーなし

最近の投稿

  1. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援専門員が知っておくべき基本を学ぶ~

    2024年8月3日
  2. 令和5年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

    2023年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク