Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

研修等案内

平成29年度地域福祉研修

地域福祉に関心のあるすべての社会福祉従事者が、地域との協働や地域へのアプローチに向けた基本的な知識とスキルを学ぶ研修です。

こんな方におススメです

  • 地域福祉を基礎から学びたい
  • 地域へのアプローチの基本を学びたい
  • 地域公益活動を進めるためのヒントを得たい
  • 地域ニーズの把握方法が知りたい
  • これからの実践の幅を広げたい!

日時 (各回10:20~16:30)

  1. 第1回: 8月1日(火)
  2. 第2回: 8月2日(水)
  3. 第3回: 9月22日(金)
  4. 第4回: 10月27日(金)

場所

兵庫県社会福祉研修所 3階 中研修室2 (神戸市中央区中山手通6-1-30)

定員

50名 (原則、先着順)

申込状況によっては、1施設当たりの参加人数を制限させていただく場合があります。

受講料

16,400円 (4回分、テキスト代含む)

受講対象

地域福祉に関心のある社会福祉従事者(※)で、次の要件の方

  • 実務経験が3年以上の方
  • 全日程参加できる方
社会福祉従事者の定義
  • 県内社会福祉協議会の地域担当部・ボランティアセンター職員、日常生活自立支援事業・生活資金貸付事業等の担当職員
  • 地域包括(在宅介護)支援センター・居宅介護支援事業所・障害(児)者の相談支援事業所・児童家庭支援センター・生活困窮者自立相談支援事業所等の相談援助職
  • 生活支援コーディネーター
  • 行政機関(福祉事務所のケースワーカー等)の相談援助職
  • 社会福祉施設・事業所(デイサービスなどの通所施設含む)における生活相談員、生活支援員、児童指導員
  • 保育所、認定こども園の保育士
  • その他、地域福祉に関心のある社会福祉従事者

申込み締め切り

7月12日(水)必着

ダウンロード資料

詳細は下記のダウンロード資料をご確認ください。

  • 開催チラシ
  • 申込み・事前アンケート

カテゴリー

  • カテゴリーなし

最近の投稿

  1. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援専門員が知っておくべき基本を学ぶ~

    2024年8月3日
  2. 令和5年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

    2023年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク