Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

研修等案内

2020年度 全国相談支援ネットワーク研修会 「緊急事態宣言~問われる日頃の相談支援の積み重ね~」

日時
2020年12月4日(金)・5日(土)
会場
1日目
12月4日(金)「エル・パーク仙台」
宮城県仙台市青葉区一番町 4-11-1
141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階・6階
2日目
12月5日(土)「東京エレクトロンホール宮城」
仙台市青葉区国分町 3-3-7 601・602

開催趣旨

新型コロナウィルス感染が先の見えない状況の中で、相談支援専門員の本来の役割である障害のある方々との丁寧な関りに制限が求められる中で、役割の遂行とともに一人ひとりの力量も試される時期でもあろうと思われます。

このような中で改めて基本相談の重要性を学ぶ機会を持つこと、原点に立ち返りつつスキルアップを図りながら歩みを進めていく必要があろうと思います。新たな生活様式が求められる中での相談支援の役割や関りの重要性を皆様と共に学びたいと考えております。

今回のテーマは「緊急事態宣言~問われる日頃の相談支援の積み重ね~」として開催いたします。新たな研修の形として、会場に足を運んでいただく形の他、オンデマンドによる映像配信で受講いただく形の2つの受講方法を選択いただいての開催となります。

開催概要

対象
相談支援専門員、障害者の相談支援に従事する方、都道府県・市町村の障害者相談支援担当部署職員など、障害者の相談支援に関心のある方ならどなたでも参加できます。
定員
会場受講者 100名(2日間)
オンデマンドによる映像配信受講者(1日目のみ配信) 定員なし
※1 申し込みは、それぞれ先着順とさせて頂き、定員になり次第締め切ります。
※2 新型コロナウィルス感染拡大によっては研修を中止とする場合がございます。
参加費
① 会場受講者 会員5,000円(2日間)、非会員6,000円(2日間)
② 映像配信受講者 会員2,000円(1日目のみ)、非会員3,000円(1日目のみ)
※1 今年度の参加費につきましては、新型コロナウィルス感染拡大に伴う特例として取り扱う安価設定でご案内させていただきます。
※2 当日の映像ライブ配信はございません。
映像配信期間は、12月12日~1月11日までを予定しております。映像配信お申し込みの方には別途視聴用パスワードをメールでお知らせいたします。
申し込み
2020年10月下旬に日本相談支援専門員協会ホームページ(http://nsk09.org/)にて 申し込みを開始いたします。定員となり次第〆切とさせていただきます(当協会ホームページにてお知らせ致します)。
問合せ先
日本相談支援専門員協会 e-mail:office@nsk09.orgまでお寄せ下さい。
※専従の職員を配置しておりませんので、e-mailによりご連絡下さい。
注意事項
原則、参加費お支払い後のキャンセルにつきましては料金のご返金は致しません。新型コロナウィルス感染拡大等により中止とさせていただく場合がございますが、その場合は日本相談支援専門員協会ホームページにてお知らせいたしますのでご確認下さい。
※車椅子をご利用になる場合は、お申し込みの際、介助者の有無も含めて事前にお知らせ下さい。
お申込み方法
及びご請求について
1)お申込み方法
web申し込みに必要事項をご記入の上お申し込みをお願い致します。
2)お申込み
締め切り日
2020年11月23日(月・祝)
3)参加費の
お支払方法
web申込みサイト内「お支払方法について」をご参照下さい。「クレジットカード決済」「コンビニ決済」「ペイジー決済」からお選びいただけます。
※振込手数料(220円)は申込者ご負担にてお願い致します。

開催スケジュール(※下記スケジュールは変更が生じる場合がございます)

12月4日(金)
9:30~
受付開始
10:00~
開会・挨拶
10:15~11:45
行政説明
12:45~14:45
基調講演Ⅰ
15:00~16:00
基調講演Ⅱ
16:10~17:40
シンポジウム
17:40~18:00
事務連絡・終了
12月5日(土)
9:15~
開場
9:30~15:00
開会
選択講座①
「アセスメント技術」
選択講座②
「その時、試される~有事を見据えた相談支援の在り方~」
15:00
終了

新型コロナウィルス感染予防対策(お願い)

  • ① 受講当日は体調をご確認の上お越しいただきますようお願いいたします。体調不良(発熱、咳等の風邪症状)の方及び、研修当日より過去14日以内に新型コロナウィルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触や、身近な知人の感染が疑われる場合は受講をお控え下さい。
  • ② 発熱・咳等の症状がみられる方は、来場をお控え下さい。
  • ③ 受講中に体調の不調を感じた際は、お早めにお申し出下さい。
  • ④ 研修会参加時には、うがい、手洗い、マスク着用の励行をお願い致します。
  • ⑤ 研修会開催中は会場内の換気等対策を適時行いますので、衣類の準備(防寒対策)をお願い致します。
  • ⑥ 今後の新型コロナウィルス感染拡大等によりやむなく中止する場合は、当会ホームページにてお知らせいたします。
  • ⑦ 万が一感染者や感染疑いがある者が発生した場合に、保健所等に受講者の情報(氏名、住所等)を提供する場合があります。
  • ⑧ 会場参加の方のうち、研修終了後2週間以内に新型コロナウィルス感染症の陽性反応を示した時、または濃厚接触者として観察対象となったときは当会事務局へ速やかにお知らせ下さい。

皆様の健康と安全確保のための対策となりますので、ご理解頂きます様、お願い致します。

研修会場

1日目・12月4日(金)
会場
エル・パーク仙台 ギャラリーホール
住所
〒980-8555 宮城県仙台市青葉区一番町 4-11-1
141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階・6階
アクセス
【JR仙台駅から】
地下鉄利用の場合 仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」下車(南1番出口より地下道で連結)
バス利用の場合 「商工会議所前」または「定禅寺通市役所前」下車
2日目・12月5日(土)
会場
東京エレクトロンホール宮城 601・602室
住所
〒980-0803 仙台市青葉区国分町 3-3-7
アクセス
【JR仙台駅から】
地下鉄利用の場合 仙台市営地下鉄南北線泉中央方面乗車→ 勾当台公園駅下車→ 出口「公園2」から徒歩300メートル(所要時間約5分)
バス利用の場合 仙台市営バス、JR仙台駅西口60番乗り場から、定禅寺通り市役所前経 由交通局大学病院行き乗車→定禅寺通市役所前下車(所要時間約12分)

ダウンロード

  • 研修案内

主催・後援・協力

主催:特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会
後援:厚生労働省(申請中) / 協力:一般社団法人宮城・仙台障害者相談支援従事者協会

カテゴリー

  • カテゴリーなし

最近の投稿

  1. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援専門員が知っておくべき基本を学ぶ~

    2024年8月3日
  2. 令和5年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

    2023年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク