Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

研修等案内

兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

趣旨

兵庫県相談支援ネットワークでは、兵庫県からの委託を受け、平成27年度から、初任者が実務を行う上で身に付けておくべき知識・技術を学ぶ機会として、「相談支援従事者基礎研修」を開催しております。
本研修は、ソーシャルワークの基本である相談面接技術を学ぶ研修として、毎年、受講者の皆様から好評をいただいております。是非、初任者研修と合わせてご参加ください。

*新型コロナウイルス感染症の状況によっては実施内容を変更する場合があります。予めご了承ください。

1 日時

令和3年8月6日(金) 10時~16時30分(9時30分 受付開始)

2 場所

姫路市総合福祉会館 第1・2会議室(姫路市安田三丁目1番地)

3 研修目的

相談支援専門員として業務を開始する上で必要となる社会福祉に関する理念・倫理を理解し、相談面接に必要な基礎知識やスキルを身につける。

4 受講対象者

令和3年度相談支援従事者初任者研修を申し込む者

5 受講定員

80名(先着順)

6 講師

関西福祉科学大学 准教授 小口 将典氏

7 参加費用

無料

8 プログラム(予定)

9:30
受付開始
10:00
オリエンテーション(この研修の目的について)
10:30
講義「相談支援専門員に必要な理念・倫理」
講師 関西福祉科学大学 准教授 小口 将典氏
12:00
昼休憩
13:00
演習「知っておきたい面接技法など」
講師 関西福祉科学大学 准教授 小口 将典氏
16:30
終了

9 申込方法

別紙、参加申込書にご記入いただき、FAXにてお申込み下さい。

10 その他

・受講決定通知書は発行いたしません。受講できない場合のみ連絡します。
・研修開催について連絡事項等がありましたら、兵庫県相談支援ネットワークのHPに掲載します(https://hyougo-soudan-net.jp/)

<申込み〆切:7月31日(金)>

※この研修は、兵庫県より委託を受けて実施します。

ダウンロード

  • ご案内・申し込み用紙

お問い合わせ先

相談支援事業所 ぱっそ・あ・ぱっそ 濱

電話
079-240-6702

カテゴリー

  • カテゴリーなし

最近の投稿

  1. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援専門員が知っておくべき基本を学ぶ~

    2024年8月3日
  2. 令和5年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

    2023年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク