1 日時
~(受付~)
2 場所
コウノトリ但馬空港1F 多目的ホール(兵庫県豊岡市岩井字河谷1598-34 ターミナルビル)
アクセス方法は案内資料に記載しております。
3 受講対象者
- 県内の相談支援専門員
- 相談支援従事者
- 県内の介護支援専門員
- 行政職員ほか
※本研修は「主任介護支援専門員更新研修」に必要な研修と位置付けます。希望者には受講証明書を交付します。
※介護支援専門員協会 但馬支部の方には研修単位認定制度あり
4 受講定員
60名(先着順)
5 参加費用
無料
6 申込方法
下記URLまたは案内資料に記載されているQRコードからお申し込みください。
https://forms.gle/fVesKiGqDTLgrPCYA
7 申込締め切り
※定員に達した時点で申込は終了させていただきます。
8 講師
「兵庫県高齢障害者ケアマネジメント充実強化事業報告から11年」 ~改めて相談支援をつなぐことを考える~
関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授 谷口 泰司 氏
9 プログラム詳細
- 受付開始
- 開会
- 行政説明「高齢障害者支援の制度について」
講師 兵庫県 福祉部 障害福祉課 障害政策班 班長 井川 善博 氏 - 「兵庫県高齢障害者ケアマネジメント充実強化事業報告から11年」
~改めて相談支援をつなぐことを考える~
講師 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授 谷口 泰司 氏 - 休憩
- グループワーク
テーマ:「こんな時はどう考えたらいいの?」
助言者 関西福祉大学 教授 谷口 泰司 氏 - 総括
兵庫県相談支援ネットワーク 代表理事 玉木 幸則 氏 - 閉会
主催・後援
- 主催
- 一般社団法人 兵庫県相談支援ネットワーク
- 後援
- 兵庫県介護支援専門員協会 但馬支部
ダウンロード
お問い合わせ先
兵庫県相談支援ネットワーク
地域支援センターあいあむ(担当:濵口) 〒671-0122 高砂市北浜町北脇504-1
- 電話
- 079-280-3740
- FAX
- 079-254-3403