Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

研修等案内

研修・セミナー等のご案内です。

「基幹研修」「リーダー研修」「専門コース別研修」は、「受託事業」のページでご案内しています。

研修等案内一覧

  1. 平成29年度 NSK東海・北陸ブロック研修会 (愛知大会)

    昨年7月に神奈川県相模原市で起きた「神奈川県立津久井やまゆり園事件」は、私たちの社会のあり方を根底から揺さぶる事件で、その検証は、同事件の報道のあり方や精神保健福祉法改正、同施設建て替えの是非にも波及し、今も継続していま…

  2. しょうがい者フォーラム 2017 ~伝える~受けとる~共に生きる~ 「る・る・る」のフォーラム

    今回は、ちょっとふざけた名前ですが、自分の想いを伝える、誰かの想いを受け止める、そこから、共に生きることを考えよう… そんな想いを「るるる」に込めました。 生きていること、日々暮らしていること、その中で生まれるものすべて…

  3. すべてのこどもを育てる学校 地域で子どもを育てていくために ~障害児福祉制度の現状と課題~

    第1部 児童発達支援事業や放課後等デイサービスなどの障害児福祉制度を厚労省の「障害児支援の在り方に関する検討会」の構成員として深くかかわってこられた宮田広善氏に基調講演として、障害のある子どもを取り巻く環境について現状と…

  4. 平成29年度地域福祉研修

    地域福祉に関心のあるすべての社会福祉従事者が、地域との協働や地域へのアプローチに向けた基本的な知識とスキルを学ぶ研修です。 こんな方におススメです 地域福祉を基礎から学びたい 地域へのアプローチの基本を学びたい 地域公益…

ページネーション(ページ送り)

前へ1234次へ

カテゴリー

  • カテゴリーなし

最近の投稿

  1. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援専門員が知っておくべき基本を学ぶ~

    2024年8月3日
  2. 令和5年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

    2023年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク