Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

研修等案内

研修・セミナー等のご案内です。

「基幹研修」「リーダー研修」「専門コース別研修」は、「受託事業」のページでご案内しています。

研修等案内一覧

  1. 全ての人が「当たり前に暮らせる」尼崎を目指して ~障害福祉と介護保険の何が違うの?~ 切れ目ない支援・その人らしい暮らし・自立支援を支えるための支援についてみんなで考えましょう

    タイムスケジュール 13:30~14:20 障害って何? ~僕は障害者?~ 講師 玉木 幸則氏 (一般社団法人相談支援ネットワーク代表理事) 14:30~15:00 高齢障害ケアマネジメント ~誰もが地域で自分らしく暮ら…

  2. 発達障害のある子どもの支援ミーティング Vol.5 就学までに支援しておきたいこと ~発達障害のある子どもの理解と関わりを通して~

    第1部 基調講演 講演者 岩永竜一郎氏 (長崎大学准教授) 「発達障害のある子どもの理解を踏まえて、就学までに支援しておきたいこと」 進行役 柏木輝恵氏 (シミンズシーズ) 課題提起 播磨保育園 主任保育士 滝川智佐代氏…

  3. 未来に向けってキックオフ!! ~スポーツがつないだみんなとの出会い~

    伊丹市障がい者市民福祉講座 本講演会では、スポーツを通じて、障がいの有無にかかわらず、「楽しく豊かに過ごせるように…」そんな活動となることを目指した取り組みを、高槻市で実践されている高槻精神障害者スポーツクラブ(愛称WE…

ページネーション(ページ送り)

前へ1234

カテゴリー

  • カテゴリーなし

最近の投稿

  1. 令和6年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援専門員が知っておくべき基本を学ぶ~

    2024年8月3日
  2. 令和5年度 兵庫県相談支援従事者基礎研修のご案内 ~相談支援従事者初任者研修受講に向けて基礎を学ぶ~

    2023年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク