Skip to content

相談支援に携わる仲間と共に、地域で当たり前にくらせる社会の実現を目指して

  • 入会案内
  • お問合せ
  • 事業報告
  • 後援
  • 会員専用
兵庫県相談支援ネットワーク

一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク

HYOUGO Soudan Network

  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 活動報告
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制

受託事業

  • 研修事業

平成30年度兵庫県リーダー研修のご案内 (兵庫県障害者相談支援体制充実強化事業)

趣旨

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は当法人の事業につきまして、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、平成30年度報酬改定において、計画相談支援等の様々な見直しが行われましたが、地域全体で障害児者を支えるための相談支援を実施するためには、各市町の相談支援体制を引き続き充実・強化する取組みとその中核を担う人材の育成が必要です。

今年度は、地域において相談支援体制の中核的な役割を担う職員の育成を図ることを目的として、スーパービジョンとコミュニティ・ソーシャルワークをテーマに、「現場で活かせるスーパービジョン」、「支援困難事例への対応」、「事例検討会の運営手法」、「地域とのかかわり方」、「社会資源の活用方法」、「個を支えるためのネットワークづくり」等について、基本的な視点と具体的なスキルの獲得を目指します。

つきましては、ご多忙とは存じますが、ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。

日時

  1. 平成31年2月28日(木) 10時00分~16時30分 (受付開始 9時30分)
  2. 平成31年3月1日(金) 9時30分~15時30分 (受付開始 9時00分)

受講対象者

地域の相談支援体制の中核的な役割を担う職員 (基幹相談支援センター等担当職員 (設置予定の市町も含む)、圏域コーディネーター等)

1日のみの申し込みも受け付けております。ただし、受講決定の際には、2日間受講できる方を優先いたします。

受講定員

30名程度 (先着順)

講師

沖縄大学 人文学部福祉文化学科 准教授 島村 聡 先生

参加費用

無料

プログラム (予定)

2月28日(木)
9:30~10:00
受付・開会
10:00~12:30
スーパービジョン講義
12:30~13:30
休憩
13:30~16:30
スーパービジョン演習 ~事例検討会~
3月1日(金)
9:00~9:30
受付
9:30~12:00
コミュニティ・ソーシャルワーク講義と演習
12:00~13:00
休憩
13:00~15:30
コミュニティ・ソーシャルワーク演習
15:30
閉会

事前課題について

下記の各事前課題様式をダウンロードし、当日3部印刷してご持参ください。

申込方法

別紙、参加申込書にご記入いただき、FAXにてお申込み下さい。受講決定通知書は発行いたしません。定員超過により、受講できない場合のみご連絡いたします。

締切
平成31年2月18日 (月)

お問い合わせ

みつみ生活サポートセンター 担当/中川

電話
0795-70-0130
FAX
0795-70-0078
E-mail
msc@mitsumi.or.jp

ダウンロード

  • 研修案内・申込み
  • 研修事前課題
  • 事前課題様式
    • ヒアリングシート
    • ワークシート
    • ヒアリングシート (記入例)
    • ワークシート (記入例)

カテゴリー

  • 研修事業

最近の投稿

  1. 令和7年度 兵庫県相談支援従事者 スキルアップ研修 ・触法コース

    2025年7月31日
  2. 令和7年度 兵庫県障害者相談支援従事者育成研修 リーダー研修

    2025年7月28日
上へ
  • ホーム
  • 会について
  • 研修等案内
  • 受託事業
  • 厚労省等情報
  • 提言書・報告書
  • 研修体制
  • 活動報告
  • 事業報告
  • 後援
  • 入会案内
  • お問合せ
All rights reserved © 一般社団法人兵庫県相談支援ネットワーク